フラット35得する情報館



フラット35か民間住宅ローンか?

フラット35は?

フラット35というのは、平成19年3月に住宅金融公庫が廃止され、その代替融資として誕生したものですが、その内容は次のようなものであり、公庫融資よりも借りやすく、安心して住宅取得ができるものとなっています。

■低金利の長期固定
■融資額は8,000万円を上限に融資率90%まで可能
■融資条件が全国一律
■住宅金融支援機構が定める技術基準に合格し「「適合証明書」を受領していることが融資の条件になっているので、良質な住宅が取得できる

フラット35については、現在は住宅金融支援機構と契約した金融機関などの窓口で利用できる体制が整っています。

民間住宅ローンは?

民間住宅ローンの場合は、金融機関が指定した保証会社の担保評価の範囲内ではありますが、融資額は最高1億円までと大型ですし、年収に占める年間返済額の割合も25〜40%となっているので、従来の公庫融資よりも借りやすいともいえます。

とはいえ、フラット35と比較すると、フラット35は低金利の最長35年の長期固定型なのに対し、民間住宅ローンは変動金利型か1〜10年の短期固定型からの選択になる場合が多いので、長期の返済計画は立てにくくなっています。

フラット35か民間住宅ローンか?

上記より明らかなように、まずはフラット35を資金計画の軸に考えて、その資金不足分を民間住宅ローンに頼るというのが一般的です。

実際にも、この融資計画が最も多く見られるようです。


住宅金融公庫の廃止とは?
公庫の廃止と民間住宅ローンは?
住宅金融支援機構の個人融資は?
住宅金融支援機構の政策的な融資とは?
フラット35と財形住宅融資の併用の融資条件(住宅・資格・金利)
住宅金融支援機構の融資内容は?
フラット35か民間住宅ローンか?
公庫の廃止でつみたてくんはどうなるの?
フラット35と財形住宅融資の組合せは?
フラット35と財形住宅融資の併用の融資条件(返済・担保・保険)
SBIモーゲージの借り換えの融資条件…
担保保証…
フラット35の団信…
ローンが残っている住宅を賃貸にした場合…
手付金…
スターワン住宅ローンの融資条件…
住宅ローン控除の選択肢…
買取型と保証型の異なる要件…
融資の申込み、契約などのスケジュール…
資金援助の税金…
貸金業者・身分証明書・携帯
任意整理
利息の計算
分割手数料

Copyright (C) 2011 フラット35得する情報館 All Rights Reserved