フラット35得する情報館



フラット35の手続きは?

フラット35の手続きについて

新築・中古住宅を購入した場合のフラット35の手続きは次のようになっています。

融資の申込み
土地だけの購入資金ということであると融資は受けられませんが、住宅建設に付随した土地ということであれば借入はできます。

ただし、先に土地を取得する場合、土地分の融資は住宅建築費への融資と同時に行われるので、一旦民間融資での借入が必要になります。

なお、土地の取得時期は、申込日の前々年度の4月1日以降に限ります。
       ↓
融資の決定
       ↓
適合証明書の提出
あらかじめ売主などが建物の検査や審査の申請をして、適当検査に合格している必要があります。
       ↓
ローン契約
所有権の登記
抵当権の設定登記
       ↓
資金の受取り


フラット35の基本条件は?
フラット35と民間融資の選択は?
フラット35の特徴は?
フラット35と民間融資の対象住宅・利用者等の相違は?
フラット35パッケージとは?
フラット35の手続きは?
フラット35と民間融資の相違点は?
フラット35のメリットは?
フラット35と民間融資の融資額・担保等の相違は?
フラット35利用条件のまとめ
電話・保証人確認
個人再生手続・申立て・再生計画
自動契約機・契約
クーリングオフ・効力
金利0.1%で総返済額はどのくらい変わる
マイホーム購入後の支出
相続時精算課税制度と贈与税
金銭消費貸借契約
3,000万円の特別控除が受けられない場合
貯蓄だけでは資金不足
各金融機関の住宅融資
フラット35と大手銀行のローン
控除期間は10年、15年
民間、公的、協調融資

Copyright (C) 2011 フラット35得する情報館 All Rights Reserved