フラット35得する情報館



フラット35と民間融資の対象住宅・利用者等の相違は?

フラット35と民間融資の対象住宅・利用者等の相違は?

フラット35と民間融資の対象になる住宅、利用可能な人、資金の使途の相違点は次のようになっています。

対象になる住宅は?

フラット35
・購入価格は1億円以下で、耐久性など住宅金融支援機構が定めた技術基準に適合する住宅であること。
・購入する住宅の床面積は、一戸建ては70u以上で、マンションは30u以上でどちらも上限はありません。
・敷地面積については条件はありません。

民間融資
・特に条件はありません。

利用可能な人は?

フラット35
・申込時の年齢が70歳以上で、安定した収入のある人。
・この住宅ローンの毎月の返済額の4倍以上の月収のある人。
・他の借入金を含めた年間返済額の年収に対する割合が次の範囲内であること。
300万円未満 25%以内
300万円以上400万円未満 30%以内
400万円以上700万円未満 35%以内
700万円以上 40%

民間融資
・金融機関によって異なりますが、安定した収入があり、団体信用生命保険に加入できる等の人です。
・他の借入金を含めた年間返済額の年収に対する割合は、各金融機関によって異なりますが、年収区分により決まり、最大で40%以内などです。

資金の使途は?

フラット35
・居住用住宅の建設や購入のための資金です。

民間融資
・居住用住宅の建設、購入、リフォームのための資金です。


フラット35の基本条件は?
フラット35と民間融資の選択は?
フラット35の特徴は?
フラット35と民間融資の対象住宅・利用者等の相違は?
フラット35パッケージとは?
フラット35の手続きは?
フラット35と民間融資の相違点は?
フラット35のメリットは?
フラット35と民間融資の融資額・担保等の相違は?
フラット35利用条件のまとめ
契約・名義・旧姓・通称名
深夜・電話催促・ノイローゼ・利息制限法・上限・利息
重視・属性
連鎖販売取引・規制
住民税の住宅ローン減額措置
返済期間と総返済額
印紙税額
借換えの必要書類
譲渡損失の繰越控除と住宅ローン控除の併用
安心できる年間の返済額
提携ローンは借りやすいか
フラット35の技術基準
固定資産税評価額の決定方法
全期間固定型

Copyright (C) 2011 フラット35得する情報館 All Rights Reserved