フラット35得する情報館



指定確認検査機関とは?

指定確認検査機関とは?

指定確認検査機関というのは、建築主事が行う建築確認、完了検査、中間検査に代えて、確認や検査等を行うことができる機関のことです。

ちなみに、指定確認検査機関は、民間建築主事ともいわれます。

指定確認検査機関の確認済証は?

指定確認検査機関による確認済証は、建築主事による確認済証とみなされますので、建築主事の確認済証は不要になります。

関連トピック
指定確認検査機関の完了検査や中間検査は?

指定確認検査機関が、完了検査や中間検査を、工事完了や工事終了の日から4日以内に引き受けた場合は、建築主事による完了検査や中間検査は不要になります。

また、検査の結果、建築物等が建築基準関係規定に適合していると認めたときは、建築主に検査済証または中間検査合格証を交付します。

これらは、建築主事による検査済証または中間検査合格証とみなされます。

指定確認検査機関の2以上の区域での業務は?

指定確認検査機関は、2以上の都道府県の区域で確認検査の業務を行おうとする場合は、国土交通大臣※に対して申請し、国土交通大臣等の指定を受けた者がその業務を行うことができます。


宅建業法の指示とは?
自然公園法とは?
質権とは?
実質賃料とは?
指定確認検査機関とは?
地すべり等防止法とは?
事前相談体制とは?
質権の種類は?
鑑定評価の賃料は?
指定確認検査機関の完了検査や中間検査は?
IR
給料の全額差押え
契約書は2通作成
非免責債権
司法書士
従前地
住宅宅地債券
返済に困った時の新特例
準不燃材料
地面師・家屋師
借地借家法
住宅品質確保法の住宅性能評価
準難燃材料
消費者契約法

Copyright (C) 2011 フラット35得する情報館 All Rights Reserved